fc2ブログ

マートルの花の香りはスパイシー

植えてから8年ぐらいになるマートル。
冬になると葉が斑に赤茶けてきて見栄えが良くないので、
毎年秋には剪定していました。
植えた翌春に数輪咲いたきり、ちっとも花が咲きません。
昨年ふと思い立って、剪定するのをやめました。
もしかしたら秋にはもう花芽ができているのかもしれない...
そして春...やっぱり咲かない~と騒いでいたら、
今朝、ぽっかり咲いていました。
マートルの花は、ローレルの若葉のようなスパイシーな香りでした♪
20190701183734ab0.jpg
スポンサーサイト



ローズマリーウィーク

今日は、カフェパパさんで、ハーブ教室ローズマリーウィークver.でした。
お店のローズマリーを蒸留しながら、ハーブボール作り。
急遽思いたって、庭のクラリーセージやフェンネルを持ってきました。
フレッシュハーブで作ったハーブボールを体験していただいて、ドライハーブを使ったものは、お持ち帰り。
嵐で傷んでしまう前に、皆さんに使ってもらえて良かった(⌒‐⌒)
20190627152433d45.jpg

ローズマリーの蒸留会

京成大久保のアートスペース・カフェパパさんで、
今年もローズマリーウィークのイベントが開催されます。
イイヅカ工房が担当する「ローズマリーの蒸留とハーブボウル作り」は、
6月27日(木)です。
残席ありますので、前日までお申し込みを受け付けています。

お申し込み先
メール:herbalcreator@yahoo.co.jp

201906231438003c4.jpg


2019062314395356b.jpeg

ハーブの寄せ植え

今週のハーブ教室は、パルシステム千葉習志野センターさんで、ハーブの寄せ植えをやりました。
たくさんのご応募を頂きました。
熱心に質問もしていただき、盛り上がりました。
その後、久しぶりにガーデンサロンへ。
予想通り、ランチ1時間待ちでしたが、庭が気持ちいいので、苦になりませんでした。

20190622184731fb1.jpg

今日のハーブ教室

今日は、イオンカルチャー幕張新都心店で
ミニサシェのバッグチャームを作りました。
ベースは同じでも、パーツや色の組み合わせで
その人その人のイメージに沿った作品が仕上がりました。

201906141829166ea.jpg
プロフィール

イイヅカ工房

Author:イイヅカ工房
ハーブティ飲み、
ハーブを育て、
ハーブ教室の準備をして・・・
ハーブと共に暮らす日々
イイヅカハーブ工房
http://iizukafactory.web.fc2.com/index.html

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
フリーエリア
ブログ内検索
RSSフィード
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード